131 今を生きる

この間のマキオンで俺の周辺のガンダムプレイヤーの中では最強格のしんざとさんと組むことになり、しんざとさんは配慮してあまり肌の合わない練習機体に乗り、俺も上級者の後衛で勘違いしてコかないようしんざとさんクラスがいないと出せないような体たらくのggダークハウンドを出してボコボコにされ、これで卓のバランス感は保てているんじゃないかなどと考えていた(実際は相手側(身内)VCでは「あの温室野郎を殺せ」「しんざとは無理だから弱いくせにぬくぬくしてるやつを殺せ」と言われていたらしい)。

 

そして相手がうさおさんエクセリアとパイセンフルセイバーの時。後で聞いたのだがうさおさんの指示で、不慣れ機体のしんざとさんをパイセンのフルセイバーが持ち前の自衛力でリスクを負わずに抑えることを重視し、うさおさんエクセリアがさわづまダークハウンドにタイマンを挑んで殺しにいくという戦術をとられた。

 

こちらでもダークハウンドは疑似タイマン向きの機体なのでどうせ練習するなら疑似タイマン中心にやりませうという話をしていたり、ダークハウンドは機体的にはエクセリアに勝てなくてはいけないのだから、たとえパイロットの腕前差でボコられていてもやり続けなくてはいけない。という使命感/義務感で疑似タイを続けていたのだが、何試合か疑似タイでボコボコにされた後、長期的な目線を今勝てないことからの逃げ道にしようとしている自分に気付いた。ダークハウンドも乗りたてだし今勝てないのは仕方ないからただ負けても経験を積んで今後に活かそうかな~とかボンヤリ考えていた。

 

アホか。

 

自分がチーム対戦ゲーをやる時は相手チームが格上だったとしても、チームの強い方を避けるとかはせずに長期的なプレイングの成長を見据え、あくまでセオリーを守り、相手プレイヤーが強いか弱いかは関係なく勝ちを目指す、理想を追求するプレイをしようという方針をこれまで保ってきた。

 

だがマキオンを始めてからはむしろ「今勝つこと」に執着できないやつに長期的な目線など意味あるのか?という疑念を抱きつつある。そして「今負けること」を一見美しいストーリーでカバーする在り様は本当に正しいのか?少なくとも俺は心底からその領域にたどり着けるホンモノではなかった。

 

エゴのためにチームメンバーに虚無を押し付けていいのかという葛藤も若干関係してはいるが、今勝てる選択肢の模索を放棄して将来的に完成度が高まってから勝てるようになりゃいいやって思えるほどのセンスも時間も持ち合わせていないし、熱量がいつまで続くかの保証もない。出来合いのプライドに踊らされているだけなのではないかという気がした。

 

何より最悪なのは、今負けたやつと二度と対戦できなくなる可能性だ。

 

 

なんかあれから強くなったらしいね笑俺はもうやってないけど笑

みたいなやつ。

 

 

ムカツクよなあ!?わかれよ、地球人...!

 

 

というわけで、腕前差でボコリンしにくる、キャラ的には疑似タイでボコさなきゃいけないうさおさんエクセリアから、さわづまダークハウンドは真顔でギャン逃げして2on2ゲーに戻す作業を必死で繰り返した。とりあえず試合にはなった。

 

メギド72で剣闘士奴隷のガープは敵にトドメを指すときに「負けたら死ね。それが道理だ」と言うし、衛府の七忍では目に『今』しか映らない、明日のことなんて考えられるような人生観を持たないめちゃくちゃカッコいい忍者が出てくる。

 

 

今ファンネルで死ぬやつは未来永劫ファンネルで殺し続けます。