88 今後のDOA方針とターゲットとゲンフー戦について

ハヤブサ一色だった記事内容の変わりようを見ればわかるように、自分はここ半年ほど、次回作に備える為とキャラ対策を兼ねて、サブキャラを転がしてワイワイ遊んできた。打撃キャラをやり、投げキャラも、ホールドキャラも、重量級も、一通り自分に馴染むだろうという感じのするキャラは一通り触った。

 

既に何度か挫折している霞とあやねも多分触っていくつもりだけど、ひとまず現時点で一定の成果は出た。今後はBB TAGやXrdを触りながらキャリバー6を待ち、DOA6とキャリバー6の両立はどうするのか(そもそも可能なのか)検討していればいいだろう、などとぼんやり考えていたら、突然やり残したことがあったのを思い出した。

 

俺は現在、シオさんのゲンフーにほとんどやられっぱなし。FLACKさんにも鼻血が出るほど頑張っても、いつも良くて4:6、だいたい3:7くらいのスコアで負けている。

個人的に、ハヤブサはDOA5LRの最強キャラだと思っている。ポテンシャルを出し切ればどんなキャラにも必ず勝ち越せるようにできている。

ところが自分が一番シンクロできるキャラが一番強い、このDOA5LRというバージョンで勝ち越せない相手がいる。この状況を放置したままDOA6を迎えるのはかなり嫌だ。

 

すでに「満足」というぬるま湯に片足を突っ込んでしまっていたけれど、俺のハヤブサを雑巾のように振り絞って挑む段階までいかなければ自分に「納得」がいかないことになってしまいそう。

 

他キャラをある程度触ったことで、ハヤブサに応用できる戦い方も少しづつ身についてきている。

 

彼らは、『今』殺らなければならない。

 

 

─────────────

 

 

とりあえず改めてゲンフー戦をかんがえてみる。

 

■3Kからの連携について

いつも自分がホールドできず見過ごしてしまっている3KP。自分はこの技を単体で意識しなければならないと考えていたが、もしかしたら思い違いだったかもしれない。まず個別の技として見た場合、3KP6Pはヒットしてもダウンするだけ、3KPPは上段なので、3KPまでガードしてしまった場合は動いたほうがいい。ここで固まり続けて、ゲンフーが再度PPを再展開してきたり、空白雲閉を食らうのが最悪のパターン。

3K単発で止めて違う行動をしてくるパターンもあるが、3KP自体はchしても-14Fで済むので、1割くらいは強気に最速反撃に行ってもいいかもしれない。とはいえPか6Pで継続できればゲンフーにとっては充分以上の機会なので、マジで割り切った時だけ。

 

■全体的な連携について

前述の3KPも含め、ゲンフーの主要技連携は二段目に中Pというパターンがおおい。

4P6P、6PP、3PP、3KP。

これ以外のまともな連携はほぼPP連繫しか存在しないと言っていいはず。

つまり、こちらが守勢に回るときは中Pホールドを意識しやすい。

当たり前のことだけど、この事項は脳みそに埋め込んでおきたい。

 

それから、微不利からバクステしたらこれらの技をスカせるのかどうかも確認しておきたい。多分バクステを狩れるのは伸ばし66Pか4P6P、それからスラントあたりになってくる・・・かも(要トレモ)。

 

■近距離の+3Fについて

言い換えればゲンフー1PがNHした時の状況。

逆択が非常に恐ろしいことになるが、ここでバクステが頭から消えていた。

固有とあばれをスカ確で差せるし、ガードなら距離を空けて仕切り直しなので、ハヤブサ的には美味しいはず。1P>1Pみたいな行動を誘ってもいい。

それから、バクステを踏まえるならもちろん2Pもアリ。大体の行動をとがめることができる。NH五分とはいえ、自分がつくる五分と相手がつくる五分では全然違う展開になってくる(主導権は作り出す側にあるはず)。Chで+1F~4Fだが、人間が2Pchを最速回復するのは入れ込みじゃなきゃ不可能なレベルだと思われるので実戦では体感もっと有利になる。

 

■ノイズを混ぜてみる

切羽詰まってくると、打撃は固有でとられて投げはあばれられて・・・という最悪の展開になってくる(そういう風に誘導されている)。そこで、2H+Kや334Tなどの比較的リスク低めのウザ技を入れてみる。

 

■よろけさせPBについて

ゲンフーのPBはバースト時以外で壁ヒットすると追撃可能。ハヤブサはできないのでうらやましいところだが、この選択肢で調子こかれると死ぬ。素直に見てから対応はかなり難しいので、以下のようなカンジで何かしら準備が必要。

・よろけさせられたら最速しゃがみホールドしておく(溜めPB、4P+K、最大投げをケア)

・ゲンフーのゲージが点灯したらCrホールド回数を必要最小限にとどめる

・無理に溜めPBにリスクを負わせようとすることのほうがリスクが高くなるので、黙って下がりながらガードして距離を稼ぐ。可能ならPB解放をガン見して、ぎりぎりまで引き付けてからホールドする

 

■全体的に

有利フレームでの最速行動は結果的にゲンフーの得意分野へ自分から踏み込んでいくことになるので、むしろ適当なほうがいい。適度にゆるいバクステやSSを見せておくのが吉。そのうえで、攻めるときは腹にダイナマイトを巻くくらいの覚悟でリターンをとりにいく。カタく攻めるための選択肢も結局スカしあばれと固有の前では・・・。。

 

そういえばFLACKさんを殺すためには、何キャラ対策すればいいんだろう・・・?レオン、ライドウ、リグを準備しておけばいいんだろうか。待っててくれはぁはぁ。。